長崎、雲仙の紅葉を愛でる山旅 ■ホームへ戻る
平成28年11月12日(土) 晴れ
■メンバー:川越さん、ひなちゃん、mariさん、yamask
■到着時刻
仁田峠発(10:40)⇒妙見岳(11:17)⇒国見岳分岐(11:37)⇒国見岳(11:48-11:55)⇒紅葉茶屋(12:19-12:47)⇒西の風穴(12:55)⇒普賢岳(13:48-14:00)⇒紅葉茶屋(14:20)⇒仁田峠(14:48)
============================================================================================================== | ||
▼熊本港から島原港へ渡るフェリーにて、海鳥と戯れる♪ | ▼眉山の左後方に普賢岳の平成新山が見えます。 ⇒眉山は右から、七面山・天狗岳他 |
|
![]() |
![]() |
|
▼妙見岳〜普賢岳が間近に見えてきました。 | ▼仁田峠より先ず、妙見岳を目指して登ります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼見頃の紅葉が迎えてくれます♪ | ▼仁田峠と妙見岳をむすぶロープウェイが上がってきました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼妙見岳山頂直下、ロープウェイの上部駅展望所です。 | ▼妙見岳にて | |
![]() |
![]() |
|
▼普賢岳の後方に、26年前の噴火で誕生した平成新山が見えます。 | ▼妙見岳より国見岳を目指す途中で眺望を楽しみます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼国見岳山頂を目指して岩場を登ります。 | ▼国見岳山頂より後方に、普賢岳とj平成新山が見えます | |
![]() |
![]() |
|
▼歩いてきた、妙見岳です(国見岳山頂より) | ▼紅葉茶屋へ向う途中で紅葉のトンネル | |
![]() |
![]() |
|
▼お昼時の普賢岳山頂には取材ヘリでしょうか? うるさかったです(汗) | ▼紅葉茶屋で昼食休憩です | |
![]() |
![]() |
|
▼▼昼食後、風穴・鳩穴分かれコースで普賢岳山頂へ向います。 | ▼西の風穴からは冷気が感じられます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼普賢岳の登山道マップ | ▼普賢岳、立岩の峰だと思います。 | |
![]() |
![]() |
|
▼普賢岳山頂目指して登ります。 | ▼普賢岳山頂近くの・・・? | |
![]() |
![]() |
|
▼普賢岳山頂へ到着しました・・・後方は平成新山の溶岩ドーム | ▼眼下に広がる紅葉を愛でます♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼眼下に広がる紅葉を愛でます♪ | ▼普賢岳より望む、国見岳・・・眺望を堪能できたので下山しましょう。 | |
![]() |
![]() |
|
▼普賢岳から紅葉茶屋へ下りてきました。 | ▼紅葉茶屋から仁田峠へ下ります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼紅葉に癒されながら仁田峠へ下ります。 | ▼仁田峠へ下りてきました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼下山後は雲仙の地獄巡りを楽しみます。 | ▼温泉のあとは冷たいビール・ワインと美味しい料理が待っています♪ | |
![]() |
![]() |
|
お天気にも恵まれて紅葉も見頃で最高に楽しい遠征登山になりました。 ご参加頂いた皆様ありがとうございました! |
||
■二日目の七面山〜天狗山はこちら | ■ホームへ戻る |